Program LOG

勉強した内容をまとめ中。。。間違ってたら教えて。。。

VurtualBoxでDRBDを構築検証! - 検証環境構築編

インフラをやっていると、サーバーの冗長化を行う事が多々ありますよね? イメージサーバーやDBサーバーの冗長化を行う際に、 データの同期方法で悩みまして、DRDBなるものがある事を知りました! 今回は、概要把握と簡単なセットアップをvirtualboxに仮想サ…

僕なりの開発環境まとめ - PHP編

これまで様々な視点で開発環境を作成してきました。 Chefを用いて、色んな環境を試してきたので、そろそろ、その記事をまとめておきたいと思います。 単独で開発する場合は、こんな感じです。 開発の環境に関しては、仮想マシンをVagrant+VatrualBoxで構成…

忙しすぎて、全く更新できません・・・。

8月に入ってから、ネットワーク障害や、サーバー障害などが、連発しちゃったので、 全く更新できませんでした・・・。勉強も全く進んでないんですが、今DRBD+Heartbeatのクラスタリングを勉強中です! 近日公開できたらいいなぁーって思っています。後、会社…

鍵認証について

先日友人に鍵認証のやり方を教えてくれって言われました。 口頭で説明したら「???」って感じでw ブログにしておくって言ってしまったので、書きたいと思いますw 僕もやり方は知っていましたが、色々調べながらやった事無かったので、 丁度いい機会でし…

Git入門

Git

仕事が忙しすぎて、全然更新できませんでした。。。 ようやく、落ち着いてきたので、 今回はGitについて書いてみようと思います。 昔からSVNに慣れてしまっていて、中々Gitに移行する事が出来ずにいます。(現在もw) ですが、近年出来るプログラマーは、こ…

Grunt.js開発の実行手順まとめ

開発環境について色々記事にしてきましたが、 実際Gruntで開発をする想定で、環境を用意する場合の事を考えてみました。Gruntのインストールに関しては、別の記事が何個かありますので、 以下を確認してください! CygwinでGruntjsをインストール - Program …

ChefでphpMyAdminのインストールと、VirtualHostを設定する

フロントサイド用の環境構築がひと段落したので、 今度は、サーバーサイドの環境構築をもっと使いやすくしていきたいと思います。 参考にしたサイト サードパーティ製chefレシピ使ってたの忘れてた - わすれっぽいきみえ Chefを使ってみる(3) CookbookとReci…

Chefでオレオレ証明書を作成して簡易的にhttpsのアクセスを有効にする

フロントサイド用の環境構築がひと段落したので、 今度は、サーバーサイドの環境構築をもっと作りこんでいきたいと思います。 本日の題材も開発環境だとよくあると思いますが、HTTPSのアクセスを簡易的に行うようにする為、 SSL自己証明書(オレオレ証明書と…

ChefでSass+Compass+Coffee+Gruntの実行環境を作る(2)

さて、前回はchefでrbenvを用いたrubyのインストール。 sassとcopassのインストールを行いました。 今回はnodeのバージョン管理とインストール、gruntやcoffeeのインストールを 行えるようにしたいと思います。前回はこちら 参考にしたサイト npm cookbook …

ChefでSass+Compass+Coffee+Gruntの実行環境を作る(1)

さて、前回の記事でWindows+CygwinユーザーにはNodejsの実行がしづらいので、 Vagrant上に作ってしまえばいいんじゃないのかと思いました。 ただ、開発の都度セットアップするのがめんどいので、 Chefで流せるようにしちゃえばいいんだと思い、今回作成して…

今さら聞けないcoffeescript入門

Sassに関しては、今までいじってきた事があったのですが、 CoffeeScriptに関しては皆無状態・・・w なんとな~くSassっぽくJavaScriptを書けるって事くらいしか知識がありません。 それすらもあっているのどうか・・・?w って事で今回は、Gruntを導入した…

CygwinでGruntjsを使ってみる

前回GRUNT.jsをインストールする所まで終わりました。 今回は、実際に使用してみたり、使えるプラグインなんかを試してみたいと思います。 参考にしたサイト Grunt入門 (全12回) - プログラミングならドットインストール 前回までのおさらい 前回は、nodejs…

CygwinでGruntjsをインストール

前回の記事で、Compass+Sassを行いました! CygwinでSass+Compassをインストール - Program LOG そこで、今回はCygwinでGruntjsを使ってみようと思います。 1年位前から色んなブログですでに紹介されており、 ドットインストールでも紹介されていたので、調…

CygwinでSass+Compassをインストール

何でいまさら!って思ったんですが、 最近色々勉強していて、Cygwinでrbevnなどを入れて、Rubyの管理を行うようになりました。 って事は、いままでプロンプトでやってたsassなどもCygwinで出来るって事だよな?って思い Sassだけ入れてもあまり面白く無いの…

windows+CygwinでChef - 7.berkshelf導入編

さて、前回すっごい苦労しながら、berkshelfを入れたので、 今回は、Berkshelfを使って簡単セットアップをやってみたいと思います。 Windos+Chef入門目次を作成しました! windows+CygwinでChef - 目次 - Program LOG 参考にしたサイト BerkshelfとChefのイ…

windows+CygwinでChef - 6.berkshelfインストール編

これまでで、取り合えず、ミドルウェアの設定くらいは簡単に行えるようになってきました。 今一緒に働いている人に、berkshelfってツールの事を聞いたので、 良いタイミングだって事で、会社にて導入・・・そして・・・ハマるw Cygwinでメッチャハマりまし…

windows+CygwinでChef - 5.公開レシピを試してみる

さて、前回までに、LAMPの構築を行ってきました。 何とか無事に、ChefでLAMP環境を作れましたが、Chefの事を色々調べていくと、 公開レシピなるものが大量にヒットしてきました・・・。 ちょっとそのサードパーティのChefクックブックというものを使っていき…

windows+CygwinでChef - 4.ChefでMysqlインストール編

前回は、PHPのインストールを行いながら、ファイル操作のリソースや、notifiesオプションについて学びました。 さて、今回もLAMP環境の構築を行いながら、新しいリソースを覚えていきたいと思います。 LAMPもいよいよラストです!Mysqlのインストールを行い…

windows+CygwinでChef - 3.ChefでPHPインストール編

前回までに、Chefの概要とcookbookやrecipeでの設定、リソースの概念をやってきました。 簡単なコードで、しっかりと環境を整える事が出来るようになっていて感動しながら、勉強しておりますw さて、今回もLAMP環境の構築を行いながら、新しいリソースを覚…

windows+CygwinでChef - 目次

インフラに疎い、PHPのエンジニアが色んな事に勉強中!第二弾でございますw 今回は「Chef入門」って感じです! 基本的には、Wiondowsで開発しているので、WindowsにChefを入れて、 外部サーバーに反映していく感じにしたかったのです。 まぁ、今回は外部サ…

windows+CygwinでChef - 2.基本的な操作とapacheのインストール

前回は、Chefの概要をつかむって事と、 chefのインストール、knife-soloのインストールを行い、hello worldを表示するって所まで行いました。 今回はちゃんとレシピを作って、実際にインストールしていきたいと思います。Windos+Chef入門目次を作成しました…

windows+CygwinでChef - 1.Chefのキホンのキと導入編-

さて、前回の記事で、rbenvをwindowsに入れましたので、 前々から言っていたChef(kife-solo)についての解説と、Windows7を作業用マシンとして セットアップしていきたいと思います。長くなりそうなので、目次を作成しました! windows+CygwinでChef - 目次…

windowsでrbenv

つい最近、windowsでもrbenvをCygwinで使う事が出来るぞ!ってお話しを聞きました。。。 pikで悪戦苦闘してたので、これ幸いって事で、導入してみました! ついでにapt-cygも導入したので、書き残していきたいと思います。 rbenvのインストール Cygwinターミ…

WindowsでLAMP開発環境最短構築

一部の人にブログを書いてるって言ったら、、、PHPの開発環境最短構築をつくって!って言われ・・・w 解説抜きでざざっと書いてみましたw ちなみに、Cygwinが入っている前提だったりしますw まずは仮想マシンを作成する。 まずは、box addから。 $ vagran…

Ruby on Rails - kaminariでページング

この前までに、登録、読込、更新、削除を行ってきたので、ざっくりとしたRailsの概要をつかむことが出来ました。 今回はライブラリを使用してページング機能を実装してみたいと思います。 前回までのファイルは一旦封印して、1から実装したいと思いますw …

プログラムでスクリーンキャプチャの取得 - Linux編

スクリーンキャプチャーを作成するツールをインストールしてテストを実施しましたので、メモとして残しておきたいと思います。 このツールは非常によく出来ていてかなり感激wしかもコマンドベースで動作してくれる為、PHPなんかでも簡単に動作してくれます…

初めてのruby開発 - 編集・削除開発編

前回は、登録フォームの作成、確認画面、登録処理、バリデーションを行い、 登録した詳細情報を取得して、詳細ページを作成しました。今回は、登録した情報を編集(UPDATE)と削除(DELETE)を行おうと思います。 初歩的な処理なので、サクサクやってしまお…

初めてのruby開発 - 登録・詳細表示開発編

前回は、便利なコマンドの紹介や、テストデータを一覧表示してきました。 本当に簡単に触った程度ですね。 今回は、前回作成した入力画面を拡張して、エラーチェック、確認画面の構築、登録実行を行い、 登録した詳細情報(ページ)の取得までを行いたいと思…

初めてのruby開発 - 一覧表示・登録開発編

前回はモデルの作成、コントローラーの作成を行いました。 また、ルーティングの設定までを行いましたので、 今度は、実際にコントローラーにメソッドを作成し、ビューをつけていきたいと思います。 装飾に関しては、放置でw目次を作成しました!以下のペー…

初めてのruby開発 - 機能概要・Railsキホンのキ編

chefを勉強しようと思ったのですが、一通りの開発環境構築が終わりましたので、 ここいらで、開発環境構築は一区切りして、Ruby on Railsの勉強に移りたいと思います。 今回は、作成したい機能概要と、簡単なrailsコマンドを実行して、基本的な所を勉強して…